- ホーム
- プロが伝授!男性が喜ぶネクタイピンプレゼントの選び方5ケース+1
プロが伝授!ネクタイピンの選び方5パターン+1
「ネクタイピンってどう選べばいいの?」とお困りの女性の方へ
安心してください、その道のプロが教えます!ギフト用ネクタイピンの選び方
初めまして!店主の原です
この『浮かし彫り』はオンリーワン商品です。
16143枚製作完了いたしました!(2025/1/7現在)
今ならデザイン診断も、お気軽にどうぞ
安心してご注文くださいませ!
〒130−0014 東京都墨田区亀沢1-15-1
営業時間:10時〜20時 定休日:日曜、祝日
あなたの目的に一番近いものを選んでください
ケース1.付き合っているカレシにプレゼントしたい
ケース2.研究室の教授が叙勲されるので、記念品をみんなで贈りたい
ケース3.お得意先の周年記念に、贈りたい
ケース4.社長の誕生日プレゼントに、社員みんなでお金を出し合って贈りたい
ケース5.これまでの感謝を込めて父に贈りたい
番外.社会人になる孫に贈りたい
付き合っているカレシにプレゼントしたい
ずばり!ネームタイプが良いでしょう。
プレゼントされたものが自分専用とわかると、男性はテンション上がります。
参考イメージ:
書体により、ビジネスよりからカジュアルまで雰囲気を選べます。
クリップタイプ、シルバーロジウムメッキをおススメします。 ただし、オールドイングリッシュにする場合には墨入れが良いでしょう。
研究室の教授が叙勲されるので、記念品をみんなでプレゼント
お名前か、研究内容を象徴するデザインも良いでしょう。 裏には、受賞記念日か贈る方のお名前などを入れるともっとよいですね。
わに口タイプ、ロジウムシルバーメッキ仕上げをおススメします。 銀色一色で、変色しないのでメンテナンスフリーです。 誰もが使いやすい定番のわに口です。
桐箱に入りますので、贈り物に最適です。
お得意先の周年記念に、贈りたい
お得意先のロゴマークか、会社名をデザインするのが良いでしょう。 裏には記念日や祝○周年と入れるとベターです。
プレゼント選びのセンスが問われるところですが、さらにカフスボタンとネクタイピンのセットにするとより一層引き立ちます。
わに口、ゴールドメッキまたはロジウムシルバーメッキ仕上げをおススメします。 ただし、マークの陰影をつけるほうがよければ、墨入れ仕上げにします。
社長の誕生日プレゼントに、社員みんなでお金を出し合って贈りたい
会社のロゴマークでオーダーメイドするワンポイントタイプのネクタイピンをおススメします。 つき刺し、墨入れ仕上げをおススメします。
銀と黒のツートンカラーで表現されます。
シンプルで強いイメージで完成します。
これまでの感謝を込めて父に贈りたい
家紋が良いでしょう。 引き継がれていく意匠になります。
わに口、墨入れ仕上げが良いでしょう。 裏面にお名前を入れても良いかもしれません。
社会人になる孫に贈りたい
シンプルなクリップタイプにしておきましょう。 まだ、本格的なデザインは早いと言えます。
主張の少ない飽きのこないアイテムです。 裏にお名前や贈る日付を入れても良いかもしれません。
とりあえずネクタイピンを全部見たい
全ネクタイピン一覧ページにすすむ→
過去に製作したプレゼント用ネクタイピンを見る→
いやいやカフスボタンを全部見たい
全カフスボタン一覧ページにすすむ→
過去に製作したプレゼント用カフスボタンを見る→
こちらで紹介した商品です