本日のご発注で最短 にお届けします
TOP 大江戸線両国駅から伝説の工房【史】までのアクセス経路ご案内

大江戸線両国駅から伝説の工房【史】までのアクセス経路ご案内

都営地下鉄 大江戸線 両国駅西口から工房史までのアクセス

工房史までの略地図
※工房にお越しになる際にはご面倒でも一声、ご連絡(tel:03-6277-6100)いただけると嬉しいです。なにぶん少ない人数で運営している工房なので外出中のこともあります。折角大切なお時間を費やしてお越しいただいたのに閉まっていたということにならないように工房からのお願いでした。
工房【史】までのアクセス:大江戸線両国駅改札出口
都営大江戸線の両国駅は改札はひとつだけですから安心です!でたら右前方へどうぞ!

工房【史】までのアクセス:
そうそうこちらに向ってくださいね。エレベータなので、ご高齢の方、ベビーカーなど優先してあげてくださいね!奥に見えるオブジェは何でしょう?、、、、知りません。たぶん相撲かなんかじゃねぇ?

工房【史】までのアクセス:
はい、間違いようがありませんが、A3出口ですよ〜!ただ、このエレベータ結構おそいです。地上まででるのに5分かかります。

工房【史】までのアクセス:
はい、出ました。遅いエレベータを出た光景はこちら!!!店長ゴローがお迎えいたします。学生さんやビジネスマンの往来が多いので気をつけてくださいね。左前方に進みます。ちなみに後ろを振り返ると大きな江戸東京博物館がございます!

工房【史】までのアクセス:
この交差点は、十字路ですが、T字路なんです。、、え、何でかって、そう「江戸博(えどはく)」の駐車場入り口になっているんです。いつもガードマンさんが立っていますよ。そのT字路から錦糸町方面を見渡すとこんな感じです。
「旧やっちゃば(野菜市場)通り → 旧わりげすい(割り下水)通り → 現ほくさい(北斎)通り」でございます!、、、、って、変わりすぎやろ!!!!

工房【史】までのアクセス:
信号を渡るのはこちらからお願いしますね。鑢屋さんの看板が見えてますね。

工房【史】までのアクセス:
こちらの横断歩道ですよ!でも信号ついてないですね。。。。。その先には「治療の速度が半端なく速い、下町最速の腕を持つ」伝説の早川歯科が見えます。だって、他の歯医者さんだと数回通わされるのに、1回で終わらせてくれちゃいます。まぁ、びっくりです。

工房【史】までのアクセス:
信号渡ったらそのまま直進ですよ。間違っても左にまがって「かつ万」の絶品かつカレーとか食べちゃだめですよ。

工房【史】までのアクセス:
ちょっ、ちょっとぉぉぉ!シャッター切るの早いですよぉぉ。。

工房【史】までのアクセス:
こちら直進でございまぁぁ〜〜す!

工房【史】までのアクセス:
こちら左手は「NOB」さんです。「デリケートなお肌のあなたのために」オーガニックコットンにこだわったお店です。いつも、きれいで明るいお店です。店長ゴローのお肌も弱いので、そのうちお世話になるかも。。。その先には横山印刷さんのシャレオツでタイポグラフィカルな看板ですね。右手奥には江戸遊さんも見えます。

工房【史】までのアクセス:
はい、そのままそのまま順調であります。

工房【史】までのアクセス:
ウキウキワクワク、おいしそう!!おいしそう!レストランです。でも直進ですよ!

工房【史】までのアクセス:
お、お、お〜っと。店長が一番心配な分岐点にたどりついた様子。でも、、どうしたらいいんだろう。。今まではまだ、直進とご案内していましたが、、、今回は!!!(また信号ついてない)

工房【史】までのアクセス:
はい、残念、左に曲がってください!!(あ、信号ついてる)

工房【史】までのアクセス:
だから左ね、、(また、信号ついてない!!!!ちゃんと仕事して〜)

工房【史】までのアクセス:
そう、こちらですよ。ちょっと細いですが、こちら。

工房【史】までのアクセス:
はい、こちらですよ〜!

工房【史】までのアクセス:
工房【史】もおおきくなってね。ビルが建っちゃいました!嬉しいで〜〜す!!

工房【史】までのアクセス:
って、ここ違います。鋼鉄じゃないもん。銀だもん工房【史】は!まだ先でした。。

工房【史】までのアクセス:
ということで、最初の曲がり角を右折です。店長、傾きがひどいなぁ。。

工房【史】までのアクセス:
なぜ、、なぜ、、会心の笑顔、、何もおもしろいことなどないのに、、、あ、曲がり角の目印です。

工房【史】までのアクセス:
この左手手前は「八角部屋」さんで、その奥が「錦戸部屋」さんでございます。

工房【史】までのアクセス:
で、そのまま直進です。目印は、店長かぶっちゃってますが、黄色い看板のつるやさんです!

工房【史】までのアクセス:
はい!こちら、こちらのドライカレーは人気過ぎるので、注文しないであげてください。

工房【史】までのアクセス:
そして、その隣が!!!!!

工房【史】までのアクセス:
はい、のぼりと看板が目印の工房【史】でございます!!

工房【史】までのアクセス:
方向音痴のアナタでも無事に辿り着けますね?ご案内しました。そう私が店長ゴローです!




工房【史】までのアクセス:
この顔ハメ看板に顔を入れて写真を撮る、恥知らずな野郎には送料をサービスします。

工房【史】までのアクセス:
道場破りはしても、工房破りはしないでね。店長 のみの心臓 なもんで。。



おさらい:大江戸線 両国駅A3から工房史までのアクセス


大きな地図で見る


なんでも1点からネット注文OK
ペアアクセ、ロゴマークや家紋カフスボタン、漢字ネックレス、八角喧嘩札、社章ピンバッジなど、名入れギフトとして人気を博しています!

→納品までの流れをみる←

ご注文までの流れ

工房史のご注文までの流れ

営業日カレンダー

月火水(店主不在) 木金土(要予約) 日、祝(完全休日)  年末年始休日 12/29-1/4  ※ご発注は可能ですし、お問い合わせもできるだけご返信します
2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

商品カテゴリー

八角喧嘩札 オーダーメイド・ネックレス オーダーメイド・ネクタイピン オーダーメイド・カフスボタン オーダーメイド・キーホルダー オーダーメイド・アンクレット オーダーメイド・ブレスレット オーダーメイド・シルバーリング オーダーメイド・ゴルフマーカー 豆銀名入れストラップ ペットジュエリー(犬用名札・迷子札)


お問い合わせはこちらからどうぞ!

友だち追加数

工房史 プレゼント向けオーダーメイドアクセサリー製作通販 配送・送料について| 返品について| お支払い方法について| 特定商取引法に基づく表記| プライバシーポリシー
「アクセサリーといえばオーダーメイドするのが当たり前」という時代になれば世の中はもっと良くなると工房史は信じています
Copyright kobofumi co.ltd. 1999-2023